スモールステップで始める障害者の同棲生活。Never too lateを信じたい。周回遅れのスタートでも、まだ希望があるのなら。 2023.03.29 生まれ育った家族以外の人と、一緒に住む練習をする。発達障害の支援の基本の一つに、スモールステップ、というものがあります。一歩ずつ、一歩ずつ。徐々に、環境に慣れていくことは、私自身、当事者として心得ておきたいことの一つです。すべて、障害者であることを基本に考えているわけではありません。自閉症
発達障害ADHD当事者の同棲。生活の課題を事前に考える。 2023.03.16 普通にすることの難しさ。特性があるとこういう暮らしになってしまう。40歳手前の女、発達障害ありです。A型作業所で働いています。実家を出て、お付き合いしている男性と暮らすことになり、新居の準備を進めています。先日こちらの記事で書いた、swich Botを新生活に取り入れようと購入しま